When expressing vague quantities in Japanese—whether referring to people, objects, or animals—different phrases and patterns can be used depending on the context and the nuance you want to convey. From “some” and “a few” to “several” and “tens of,” these expressions often involve subtle variations in structure and focus. This article will break down several key patterns, and illustrate their usage with a variety of examples to help you understand how to express quantities naturally in Japanese.

1. 何人か (なんにんか)


This structure is used to express an uncertain or small number of items, such as people, books, or animals. By adding 何 to the counter, the meaning becomes “some” or “a few.”



Difference in Focus:


There is a subtle difference between placing 何 + counter + か before or after the noun. When using 何匹かの子犬 (なんびきかの こいぬ), the focus is on the number (i.e., some of the puppies), whereas with 子犬の何匹か (こいぬの なんびきか), the focus is slightly more on the puppies as a group.



e.g. using counter 人(にん) for people

  • [ 何人か ] [ 学生 ] は来ませんでした。
    ([ なんにんか ] [ がくせい ] は きませんでした。)
    — Some students didn’t come.
  • [ 学生 ] [ 何人か ] は来ませんでした。
    ([がくせい][なんにんか] は きませんでした。)
    — Some of the students didn’t come.


    e.g. using counter 匹 (ひき/ぴき/びき) for puppies
  • [ 何匹か ][ 子犬 ] は引き取られました。
    ([ なんびきか ][こいぬ] は ひきとられました。)
    — Some puppies were adopted.


    other examples:
  • その公園には何本か桜の木があります。
    (そのこうえんには なんぼんかさくらのきが あります。)
    — There are a few cherry blossom trees in that park.
  • 欲しかった本何冊かを買うことができました。
    (ほしかったほんなんさつかを かうことが できました。)
    — I was able to buy some of the books I wanted.
  • 女の子は何個かを弟にあげました。
    (おんなのこは あめなんこかを おとうとに あげました。)
    — “The girl gave some of the candies to her little brother.”
  • 彼は何校か大学を受験するつもりです。
    (かれは なんこうかだいがくを じゅけんする つもりです。)
    — “He intends to apply to several universities.”
  • ライブの曲何曲かはバラードです。
    (らいぶの きょくなんきょくかは ばらーどです。)
    — “Some of the songs in the live performance are ballads.”
  • 出張のために、何枚かの着替えを持っていきます。
    (しゅっちょうの ために、なんまいかの きがえを もっていきます。)
    — “I’ll take a few changes of clothes for the business trip.”


2. いくつか/ いくらか

いくつか is a general way to say “some” or “several” for non-living objects. It is typically used for smaller quantities and counts things like apples, books, or countries. Note that いくつ is a counter that can count up to 10 items (ひとつ、ふたつ、みっつ… とお).

いくらか is used to express “some” or “a certain amount of” for things that are uncountable or cannot be divided into individual units, such as money, investment, or abstract quantities like time. Unlike いくつか, which is used for discrete items, いくらか refers to a vague quantity and can imply a small but undefined amount.

e.g.

  1. [ いくつか ][ 国 ] は反対しています。
    ([ いくつか ][ くに ] は はんたい しています。)
    — Some countries are opposed.
  2. [ そのリンゴ ][ いくつか ] は傷んでいました。
    ([ そのりんご ] [ いくつか ] は いたんでいました。)
    — Some of those apples were spoiled.
  3. [ いくらか ][ 投資 ] をしたい。
    ([ いくらか ][ とうし ] を したい。)
    — “I want to make some investments.”
  4. [ いくらか ][ 時間 ] が必要です。
    ([ いくらか ] [ じかん ] が ひつようです。)
    — “I need some time.”

    other examples:
  5. 欲しかった本いくつかを図書館で見つけました。
    (ほしかった ほんいくつかを としょかんで みつけました。)
    — I found some of the books I wanted at the library.
  6. いくつか証拠が見つかった。
    (いくつかしょうこが みつかった。)
    ー “Some pieces of evidence were found.”
  7. これらの問題いくつかはすでに解決しています。
    (これらの もんだいいくつかは すでに かいけつ しています。)
    ー “Some of these problems have already been solved.”
  8. いくらか貯金はあります。
    (いくらかちょきんは あります。)
    — “I have some savings.”
  9. 災害に備えて、いくらかを用意しています。
    (さいがいに そなえて、いくらかみずを よういしています。)
    — “I have some water prepared in case of a disaster.”
  10. このポジションにはいくらか経験が必要です。
    (この ぽじしょんには いくらかけいけんが ひつようです。)
    — “Some experience is required for this position.”




3. 数人 (すうにん)

This pattern uses 数 (すう), which means “several,” “a few,” or “some,” and is often used with specific counters like 人 (にん) for people, 匹 (ひき) for small animals, or 冊 (さつ) for books.


e.g. using counter 人(にん) for people

  1. [ 数人 ][ 学生 ] は留学生です。
    ([ すうにん ][ がくせい ] は りゅうがくせい です。)
    — “Several students are international students.”

    e.g. using counter ヶ国(かこく) for countries
  2. [ アジア ][ 数カ国 ] に行ったことがあります。
    ([ あじあ ][ すうかこく ] に いったことが あります。)
    ー “I have been to some countries in Asia.”


    other examples:

  3. 数冊を持ってきました。
    (すうさつほんを もって きました。)
    — “I brought several books.”
  4. 数回デートの後でプロポーズしました。
    (すうかいでーとの あとで ぷろぽーず しました。) ー “I proposed after a few dates.”
  5. 数箇所に釘を打ってください。
    (すうかしょに くぎを うってください。)
    — “Please hammer nails into several spots.”
  6. 数分待ってもらえますか?
    (すうふん まってもらえますか?)
    — “Could you wait for a few minutes?”
  7. ガソリンスタンドはここから数キロ離れたところにあります。
    (ガソリンスタンドは ここから すうキロ はなれたところに あります。)
    — “The gas station is a few kilometers away from here.”



4. 〜も いる/ある

いる is used for living things (people, animals, insects), while ある is used for non-living things (anything other than people, animals, and insects, such as objects, places, events, ideas, plants, etc.)

〜も いる/ある indicates “there is also SB/STH that ~.” The particle emphasizes inclusion or comparison, making it useful for pointing out exceptions or variations within a group.

e.g.

  1. [ 飛べない鳥 ] もいます。
    ([ とべない とり ] も います。)
    — “There are also birds that can’t fly.”
  2. [ 夢を見ない人 ] もいます。
    ([ ゆめを みない ひと ] も います。)
    — “There are also some people don’t dream (while sleeping).”


    other examples:
  3. 掃除が好きな人もいます。
    (そうじが すきな ひとも います。)
    — “There are also some people like cleaning.”
  4. 人懐っこい馬もいます。
    (ひとなつっこい うまも います。) 
    ー “There are also some friendly horses.”
  5. 出かけたくない日もあります。
    (でかけたくない ひも あります。)
    ー “There are also some days when I don’t feel like going out.”

  6. 身長を気にする人もいます。
    (しんちょうを きにする ひとも います。)
    ー “There are also some people who are concerned about their height.”

  7. 健康を気にしない人もいます。
    (けんこうを きにしない ひとも います。)
    ー “There are also some people who don’t care about their health.”

  8. 注射を怖がらない子供もいます。
    (ちゅうしゃを こわがらない こどもも います。)
    ー “There are also some children who aren’t afraid of injections.”

  9. 人生には上手くいかない時もあります。
    (じんせいには うまく いかない ときも あります。)
    ー “There are also some times in life when things don’t go well.”

  10. コーヒーに砂糖を入れない時もあります。
    (こーひーにさとうをいれないときもあります。)
    ー “There are also some times when I don’t put sugar in my coffee.”

  11. いくつか知らない言葉もありました。
    (いくつか しらない ことばも ありました。)
    — “There were also some words I didn’t know.”




5. 数十人の人 (すうじゅうにんのひと)



When dealing with larger numbers, 数 (すう) can be paired with counters like 十 (じゅう), 百 (ひゃく), 千 (せん), or 万 (まん) to indicate tens, hundreds, thousands, or tens of thousands, respectively.

JapaneseReading (Hiragana)NumberEnglish Translation
じゅう10ten
ひゃく100hundred
せん1,000thousand
まん10,000ten thousand
十万じゅうまん100,000one hundred thousand
百万ひゃくまん1,000,000one million
千万せんまん10,000,000ten million
おく100,000,000one hundred million
十億じゅうおく1,000,000,000one billion
百億ひゃくおく10,000,000,000ten billion
千億せんおく100,000,000,000one hundred billion
ちょう1,000,000,000,000one trillion



e.g. using counter 人(にん) for people

  1. [ 十数人 ][ 人 ] を招待しました。
    ([ じゅうすうにん ][ ひと ] をしょうたいしました。)
    ー “I invited about a dozen people.”
  2. [ 数十人 ][ 人 ] を招待しました。
    ([ すうじゅうにん ][ ひと ] をしょうたいしました。)
    ー “I invited a few dozen people.”
  3. [ 数百人 ][ 人 ] を招待しました。
    ([ すうひゃくにん ][ ひと ] をしょうたいしました。)
    ー “I invited a few hundred people.”

    e.g. using counter 社 (しゃ) for companies
  4. [ 数十社 ][ 代表 ] が集まりました。
    ([ すうじゅっしゃ ] [ だいひょう ] があつまりました。)
    ー “Representatives from several dozen companies gathered.”


    other examples:

  5. 数百人がデモに参加しました。
    (すうひゃくにんひとが でもに さんか しました。)
    — “Hundreds of people joined the demonstration.”
  6. 数千本を植えました。
    (すうせんぼんを うえました。)
    — “They planted thousands of trees.”
  7. 毎年、数万種類生き物が絶滅しています。
    (まいとし、すうまんしゅるいいきものが ぜつめつ しています。)
    — “Every year, tens of thousands of species go extinct.”
  8. 世界中から十数カ国が参加しました。 
    (せかいじゅうから じゅうすうかこくが さんかしました。)
    ー “Around a dozen countries from around the world participated.”
  9. その作品が完成するまでに数百時間がかかった。 
    (さくひんが かんせいする までに すうひゃくじかん かかった。)
    ー “It took several hundred hours to complete that work.”
  10. 彼は数十万ドルを数台持っています。
    (かれは すうじゅうまんどるくるまを すうだい もっています。)
    — “He owns several cars worth hundreds of thousands of dollars.”





Omitting the Object

If the context is clear, you can omit the object and just use [何 + counter + か], [いくつか], [数 + counter] or [数 + 十/百/千/万 + counter].

e.g.

  1. [ 何人か ] は来ませんでした。
    ([ なんにんか ] は きませんでした。)
    — “Some didn’t come.”
  2. [ いくつか ] は見つかりませんでした。
    ([ いくつか ] は みつかりませんでした。)
    — “Some were not found.”
  3. [ 数人 ] は来ました。
    ([ すうにん ]は きました。)
    — “Several came.”


    other examples:
  4. 何匹かからは感染症が見つかりました。
    (なんびきかからは かんせんしょうが みつかりました。)
    — “Some of the animals were found to have an infection.”
  5. そのことを何人かに話しました。
    (そのことを なんにんかに はなしました。)
    — “I told about it to a few people.”
  6. そのクラスに何年か通っていました。
    (そのクラスに なんねんか かよっていました。)
    — “I attended that class for several years.”
  7. 何日か泊めてくれない?
    (なんにちか とめてくれない?)
    — “Can you let me stay for a few days?”
  8. ポケットにいくらか入っていました。
    (ポケットに いくらか はいっていました。)
    — “There was some money in my pocket.”
  9. 数百人からアンケートを取りました。
    (すうひゃくにんから アンケートを とりました。)
    — “We collected surveys from hundreds of people.”



Other Examples :
When [SB/STH] is Not the Subject


In sentences where [SB/STH] is not the subject, it acts as the object or another part of the sentence. When describing these parts, use the following patterns:

e.g.

  1. 週末に映画何本か見ました。
    (しゅうまつに えいがなんぼんか みました。)
    — “I watched a few movies over the weekend.”
  2. グラスいくつか取ってくれない?
    (グラスいくつか とってくれない?)
    — “Could you get a few glasses for me?”
  3. お金いくらか貸してくれない? 
    (おかねいくらか かしてくれない?)
    — “Could you lend me some money?”
  4. 好きなカード数枚選んでください。
    (すきな カードすうまい えらんでください。)
    — “Please choose a few of your favorite cards.”
  5. 結婚式に家族や友達数十人招待しました。 
    (けっこんしきに かぞくや ともだちすうじゅうにん しょうたい しました。)
    — “I invited a few dozen family members and friends to the wedding.”




Other Examples : When speaker is emphasizing the Number


When the speaker wants to emphasize the number—either because it feels like too little or a lot—they often use particles like , だけ, or しか. Each of these particles has a slightly different connotation:


: Adds emphasis on a larger quantity than expected.

だけ: Limits the number, highlighting it as “only” that amount.
しか: Creates a negative nuance, emphasizing a quantity as insufficient or surprisingly low.


e.g.

  1. 友達がおもしろい漫画何冊も貸してくれたの。
    (ともだちが おもしろい まんがを なんさつも かしてくれたの。)
    — “My friend lent me several interesting manga.”
    Explanation: 何冊も (なんさつも) with も emphasizes that the number of manga is a lot, more than expected. It conveys a feeling of being impressed or appreciative of the quantity.

  2. 彼女とは何ヶ月も会ってないよ。
    (かのじょとは なんかげつも あってないよ。)
    — “I haven’t seen her for months.”
    Explanation: 何ヶ月も (なんかげつも) highlights that the speaker hasn’t seen her for “many” months, emphasizing a longer duration than usual.

  3. 赤ちゃんは一度にいくつも言語を学ぶことができる。
    (あかちゃんは いちどに いくつもげんごを まなぶことができる。)
    — “A baby can learn multiple languages at once.”
    Explanation: いくつもの (いくつも + の) is used to indicate “many” or “several” languages, adding a nuance of wonder or surprise at the baby’s ability to learn multiple things simultaneously.

  4. 彼女とは数回しか会ってない。
    (かのじょとは すうかいしか あってない。)
    — “I’ve only met her a few times.”
    Explanation: しか is paired with the negative form, 会ってない, to emphasize that the speaker thinks the number of meetings is too few. This combination adds a negative nuance to the quantity.


Caution: Unnatural Combinations

When using expressions like (すう), (なん), and specific counters, some particle combinations can sound awkward or unnatural. Here’s why:

  1. 数回も
    The use of  after 数回 (すうかい, “a few times”) can sound unnatural. This is because  generally emphasizes a number that feels high or surprising. Since 数回 already indicates a moderate quantity, using  can create an imbalance, as if expressing surprise at what is considered a small number. Instead, use 数回 on its own or consider using 何回も (なんかいも) if you want to emphasize that the action occurred many times.
    • ✗ 数回も会いました。
    • ✓ 何回も会いました。— “We’ve met many times.”

  2. 何ヶ月だけ
    The particle だけ implies a limited quantity, often meaning “only.” When used with 何ヶ月 (なんかげつ, “several months”), it can sound awkward because 何ヶ月 is already an approximate expression that doesn’t specify an exact count. The combination is redundant, as だけ typically pairs better with specific quantities (e.g., 1ヶ月だけ).
    • ✗ 何ヶ月だけ待ちました。
    • ✓ 3ヶ月だけ待ちました。— “I waited for only 3 months.”

  3. 何ヶ月しか
    While しか can be used with  phrases, it can create a contradictory nuance when paired with 何ヶ月. This is because 何ヶ月 is inherently an uncertain expression, but しか expects a definite quantity to emphasize insufficiency or disappointment. Instead, use a clearer number to create the contrast, such as 1ヶ月しか or 2ヶ月しか.
    • ✗ 何ヶ月しか会ってない。
    • ✓ 2ヶ月しか会ってない。— “I’ve only seen her for two months.”


By being mindful of these combinations, you can avoid awkward-sounding sentences and use these expressions naturally.